新兵器「プロセッサ」導入!
このたび、高性能林業機械のひとつである「プロセッサ」を購入しました!「プロセッサ」とは、材の枝払い、測尺玉切りを連続して行い、玉
このたび、高性能林業機械のひとつである「プロセッサ」を購入しました!「プロセッサ」とは、材の枝払い、測尺玉切りを連続して行い、玉
志賀郷杜栄、協栄建設、サンライトエナジーの3社+日新商事との新しい取り組みをはじめます。場所は滋賀県大津市内、「滋賀県造林公社」から
10月7日、福知山市三段池公園にて開催された「もくフェス in 中丹」でワークショップをおこなってきました。中丹広域振興局さんからオファーが
林野庁の実施する「森林×脱炭素チャレンジ」にて、優秀賞を受賞させていただきました。https://shigasatomoriei.j
滋賀県伊吹山にある鉱山。ご依頼者さまから、採掘現場に鹿柵設置と植林をしたいとご相談を受け、現地調査に行ってきました。山頂が1
綾部ふれあい牧場さまよりご依頼いただき、軽トラキッチンカーを製作しました。ベースの軽トラキャンパーは1日で完成。
弊社がもっとも大事にしている「森林作業道づくり」は、文字通り、森林の中に道をつくる作業です。健全な山をつくるには、人が入る道をつくり
画像は、新たに経営委託を受けることになった共有林。間伐に先行して作業道を開設中です。先日理事の方々にお越しいただき、一緒に現
先日、経営委託を受けている共有林の現状確認をおこないました。長年地域で守ってこられましたが、約10年前に弊社に委託していただきました。
少し前のはなしですが「GR現代林業 2023年4月号」に、弊社高島支店長・川村奈々が”カバーガール”として登場!毎号表紙に”林業女子”が