第2回あやべ水源の郷トレイルラン

4月14日「第2回 あやべ水源の里トレイルラン」が開催されました。今年も晴天に恵まれ、昨年に比べ参加者が1.5倍に増え、盛大に行われました。

この大会の目的や意義は下記の通り。

関係する人・地域も楽しめる大会。選手だけではなく、環境に優しく、ハイカーとトレイルを共有し、スタッフも楽しめる。人と地域が一体となり盛り上がる大会を目指す。

トレイルランニングは、近年の健康志向の高まりや自然空間の癒しなど、愛好者が増え続け、全国津々浦々で大会が開催されています。昨年は初開催ながら、ランニングサイト「ランネット」の人気投票で全国2位に選ばれました!

昨年弊社は、表彰盾はじめアイテムを作成させていただきました。

「あやべ水源の里トレイルラン」のアイテムを作成しました

ありがたいことに今年もご依頼いただき、表彰盾を協賛させていただきました。素材は地元綾部産の桧。木製の盾に皆さん、目を惹かれ大変喜んでいただけたようです。

大会HPより拝借。撮影:Photographer 藤巻 翔

大会の舞台となる上林地区は、京都丹波高原国定公園の豊かな自然や山々の中にひっそりと佇む国宝二王門などの歴史的建造物に代表されるように、自然空間と文化遺産が融合し、ここでしか味わえない魅力が沢山あります。

(50Kの部…累積標高2,675m、トレイル率80%)

大会HPより拝借。撮影:Photographer 藤巻 翔

そんな環境でのレースに参加したいと、たくさんの方にご参加いただけるのは、地元民としてはうれしい限り。また年々盛大になっており、綾部になくてはならないイベントになっていくと感じております。

来年もたくさんのランナーの方と会えますように。来年も表彰盾作成をご依頼いただけたら、心を込めてお作りしますので、表彰盾をゲットしに水源の里にお越しくださいね!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
PAGE TOP