酒蔵 ✕ 木工コラボワークショップ、第3弾!
ワークショップが好調です!今年第3弾の「酒蔵 ✕ 木工コラボワークショップ」を5月末に開催しました。当日は列車が遅延、30分遅れでの
ワークショップが好調です!今年第3弾の「酒蔵 ✕ 木工コラボワークショップ」を5月末に開催しました。当日は列車が遅延、30分遅れでの
画像は、新たに経営委託を受けることになった共有林。間伐に先行して作業道を開設中です。先日理事の方々にお越しいただき、一緒に現
先日、経営委託を受けている共有林の現状確認をおこないました。長年地域で守ってこられましたが、約10年前に弊社に委託していただきました。
少し前のはなしですが「GR現代林業 2023年4月号」に、弊社高島支店長・川村奈々が”カバーガール”として登場!毎号表紙に”林業女子”が
4月8日「酒蔵 ✕ 木工コラボワークショップ」を開催しました。弊社で制作体験をしたあと、若宮酒造さんに移動し日本酒を試飲して
綾部で4月9日に「あやべ水源の里トレイルラン」が開催されました。山や谷を駆け抜けるスポーツで、 弊社の若手3名も参加させてい
滋賀県高島の県営林です。今回のドローン調査の目的は1.樹高2.樹種3.胸高直径4.獣害被害(目視)
先月、綾部市林業研究会のチェーンソー講習会のお手伝いをさせて頂きました。チェーンソーは便利な道具ですが、危険な道具でもありま
80を過ぎた森を愛する人生の先輩と共に。皆伐跡地に桜を植樹しました。(※苗は、日本花の会様より)桜は、日本の国花
荒れ放題の竹林を皆伐して、伐根して。 地道な作業ですが、新たな植林に向けて必要な工程です。持続可能な森林にするため、お手