<新たな取り組み>林地残材をバイオマス発電の燃料材に!
志賀郷杜栄、協栄建設、サンライトエナジーの3社+日新商事との新しい取り組みをはじめます。場所は滋賀県大津市内、「滋賀県造林公社」から
志賀郷杜栄、協栄建設、サンライトエナジーの3社+日新商事との新しい取り組みをはじめます。場所は滋賀県大津市内、「滋賀県造林公社」から
10月7日、福知山市三段池公園にて開催された「もくフェス in 中丹」でワークショップをおこなってきました。中丹広域振興局さんからオファーが
林野庁の実施する「森林×脱炭素チャレンジ」にて、優秀賞を受賞させていただきました。https://shigasatomoriei.j
ワークショップが好調です!今年第4弾の「酒蔵 ✕ 木工コラボワークショップ」を、9月15日に開催しました。ハワイからいらっし
滋賀県伊吹山にある鉱山。ご依頼者さまから、採掘現場に鹿柵設置と植林をしたいとご相談を受け、現地調査に行ってきました。山頂が1
弊社がもっとも大事にしている「森林作業道づくり」は、文字通り、森林の中に道をつくる作業です。健全な山をつくるには、人が入る道をつくり
JR綾部駅より東に位置する「釜輪町(かまのわちょう)」。2023年5月、釜輪町生産森林組合さまのご依頼により、森林作業道を作らせてい
林野庁の実施する「森林×脱炭素チャレンジ」に今年も応募。去年は、京都府唯一の「グリーンパートナー2022」企業に選んでいただきました。
ワークショップが好調です!今年第3弾の「酒蔵 ✕ 木工コラボワークショップ」を5月末に開催しました。当日は列車が遅延、30分遅れでの
画像は、新たに経営委託を受けることになった共有林。間伐に先行して作業道を開設中です。先日理事の方々にお越しいただき、一緒に現