弊社社長と新入社員も、YouTube「森開拓プロジェクト」に出演!
めっきり寒くなってきましたね⛄先週から引き続きで、森開拓プロジェクトに、弊社の社長と、新入社員が出演させて頂きました。安全第一で。森
めっきり寒くなってきましたね⛄先週から引き続きで、森開拓プロジェクトに、弊社の社長と、新入社員が出演させて頂きました。安全第一で。森
現場の最前線で、作業道を作設している弊社部長も、YouTube「森開拓プロジェクト」に出演させていただきました。沢山の方に、森林整備に興
まずは、熟練したオペレーターが林内に道を入れます。その作業道を起点にして、伐採→集材→造材→搬出を行いま
わざどころPON様主催で、「木が木材になるまで」というテーマで、見学会が開催されました。弊社では伐採や、製材の現場を
弊社の部長と社員が、YouTubeチャンネル「森開拓プロジェクト」に出演いたしました☆素人の方でも、森林整備できるようにレクチャ
グランフロント大阪「ACTIV Lab」にて、林業に触れられる企画展を実施しました。「やまの健康」モデル地域の人々とつながる
岐阜県立森林文化アカデミーから学生の皆さんが、会社見学に来られました。森林整備から木材加工・販売までの6次産業化に取り組む弊
あやべ産業まつりのイベントに出店してきました。木材に自分の描いた絵をレーザー加工出来るワークショップを実施しました。
先日のサントリー様の竹林整備中に見つかった石仏様。本日はその祠作り作業です。https://shigasatomoriei.jp/wood
昨年の雪の重さで傾いていた若いヒノキ達(画像○部分)。山主様や府の職員の方々と共に、麻縄で後側から引っ張り固定することで、ま